今日はクールなまんぷくが、カーペットに寝そべるかあちゃんにくっついてきて、腕まくらをしてきました。まんぷくを迎えて約3年、初めて「なつかれている」と感じました(笑)。
今日のまんぷくシリーズ
インスタとは趣を変え、本当に何気ない日常の一コマを、インスタ未公開写真もまじえて紹介します。
「シリーズ・今日のまんぷく」、毎回高アクセスをいただいて、うれしい限りです。
「おめーのつまらんコラムはいいから、毎日”今日のまんぷく”だけやってろよ」と思われてる気がするんですが、案外この企画はネタの確保が難しく、継続するのが大変です。
「今日のまんぷく」ったって、日々これといった事件もなく、変化がないからなぁ。。。
散歩に行ってごはん食べて、かあちゃんと遊んで、寝ています。
まんぷくのネタがないのでわたしの話になってしまうんですが、インスタグラムでフォローしてくれる方がいつの間にかずいぶん増えて、4月に1万人を超えました。
それ以来、インスタのDMに企業から色々なお誘いがくるようになりました。
そのDMの出だしに書いてある「●●様」という宛名書きのテキトーさが面白くて、最近ちょっとツボっています。
「インフルエンサー様」とか「まんぷくのオケッツ様」とか・・・この辺はまぁ仕方ないとしても、
今日来たやつは「オケッツ様」だった。
久々に茶を盛大に吹きました。
省略してもいいけど、どこ取ってんだよ!
そこを取るならせめて「まんぷく様」とかにしろと思いつつ、爆笑させてもらいました。
さっそくまんぷくの呼び名は「オケッツ様」になりました。
早い話がこれは、企業の商品なりサービスなりを試し、インスタで「ほんとオススメです♡」とPRしてくれというご依頼ですよね。
多くが、1件売れるごとに何がしかの報酬が支払われるという契約。
やりたい人はやればいいと思うけど、わたしはインスタでまで仕事みたいなことしたくないし、企業から投稿内容をああしろこうしろ指図されるのも嫌なので、1円でもお金が動く依頼は受けたことはありません。
ペットのインスタなので、PRするものがフードやサプリ類になってしまうというのも、ちょっと引っかかるところです。
自分で食べるならまだしも、まんぷくで試すというのにどうしても強い抵抗があります。
かなりの高額報酬に一瞬心がグラついたこともありますが、「めんどくさ」の方が先立ってしまいました。つくづくお金が稼げない性格だと思います。
インスタを始めた当初から仲良くしてくれてる人もいるわけで、そういう人達から「あー、ついに企業PR始めたんだへーーーーアナタも変わったねーーー」と距離を置かれるのも悲しいし。
こちらのサイトでは、広告をやっています。
このサイト、見かけによらずめっちゃくちゃお金かかってるんで・・・このサイトで何らかの形で収益を出し、運営に充てたいと考えています。
長く続けるためには、必要なことと思っています。
しかしインスタとなると話は別で、発信する側と受け取る側の距離が近いんで、やりにくいですよね。
何の利害関係もなく、愛犬について他愛ないコメントをしあう間柄だったのに、どっちかが急にお金絡みのPRとか始めたら、互いに気まずくなる気がして。
新学期のクラス替えで初めて出会って、やっと少し仲良くなってきたかな・・?って感じの子から、いきなりサプリとか勧められたら引くでしょ!
インスタでのPRって、それに近い気がしますね。
・・・で、さっきから何言ってんのって話ですが、インスタグラムは、どれくらいのフォロワー数が一番幸せなんだろうって、考えてしまいました。
わたしはフォロワー数500人くらいでやってた頃が一番楽しかったなぁと。。個人的には思います。
「インフルエンサー」とか聞いても注射しか連想できなくて(笑)、インスタのアカウントで何か収益を得たいという気持ちがなかったら、フォロワー数を増やすことにはあまり意味がない気がします。
そろそろわたしも、自分のインスタを見直す頃かな・・・と思いながら、決めかねています。
まんぷくだけは、変わらないですね。
ある意味わたしのインスタの主役なのに、彼女は全然変わりません。
マイペースで、ただその日一日いちにちを、平常心で生きています。
何にも乱されない感じ、見習わなくては。。